AGREEMENT
合宿教習を
快適に進行するための約束ごと

1.お申し込み方法
・合宿教習のお申し込みは、きんき安全自動車学校(以下「当校」といいます)のウェブサイト(https://kyoto-kinki.com)より行っていただきます。ウェブ申し込み後、当校よりお客様へ電話にてご連絡いたします。その後、申込に必要な書類を郵送いたしますので、必要事項をご記入のうえ、速やかにご返送ください。
2.教習料金のお支払い
・教習料金は、入校日の7日前までに、当校指定の金融機関へ全額お振込みください(振込手数料はお客様のご負担となります)。
ローン(分割払い)をご利用の場合は、入校日の2週間前までに審査および契約手続きを完了させてください。
3.契約の成立時期
ご契約は、当校がお申し込みを受諾し、教習料金の入金確認をもって成立といたします。ローン契約の場合は、信販会社の審査・契約完了をもって成立とします。
4.教習料金に含まれるもの・含まれないもの
【含まれる費用】
・入学金、教本費、適性検査料、写真代、学科・技能教習、初回の技能検定料(修了・卒業)、卒業証明書交付手数料
・指定日数分の食事代(昼食のみ)、最短卒業予定日までの宿泊費
・宿泊施設から教習所までの送迎バス代(往復)
【含まれない費用】
・技能補習料金および再検定料(実費)
・仮免学科試験受験手数料および仮免許交付手数料(2,900円・非課税)
・個人的消費に関する費用(洗濯機使用料、レンタル自転車代、飲食物、嗜好品、治療費など)
・個人的な理由による欠席・遅刻・教習受講ミスにより卒業予定が延長された場合の延泊・再受講にかかる費用
5.キャンセル規定
・契約成立後、お客様都合によるキャンセルには下記のキャンセル料を申し受けます。
取消日(入校日基準) キャンセル料(税込)
・7日前まで 11,000円
・3日前以降 22,000円
※教習開始後にお客様の申し出により中断・退校される場合は、入学金・実費・解約手数料等を差し引いた金額を返金いたします。
6.契約の解除について
【お客様による解除(取消料なし)】以下の場合は、取消料なしで契約を解除できます。
・契約時の案内と実際の内容が異なる場合(※双方の書面提示での証明が必要です)
・天災や戦乱などにより、教習の安全かつ円滑な実施が不可能、またはその恐れがある場合
・当校の責任によって契約書記載の教習日程が履行不可能になった場合
【当校による解除】以下の場合、当校は契約を解除できるものとします。
・所定期日までに教習料金のお支払いがない場合(取消料適用されます)
・お客様が運転免許取得条件を満たしていないと判明した場合(虚偽申告含む)
・病気等により教習の受講が困難と認められた場合
・教習期間中、迷惑行為などにより教習の円滑な実施が妨げられる恐れがあると認められた場合
・不正行為、法令・公序良俗に反する行為があった場合
・天災、暴動、犯罪、交通機関の影響など当校の関与し得ない理由により教習の実施が困難な場合
・学校規則・宿泊施設の規則・職員の指導に従わない場合
・上記行為により他のお客様や当校が損害を受けた、または受ける恐れがある場合
7.教習の中止
・悪天候、積雪、高速道路の通行止めなどにより、当校が教習の実施が困難と判断した場合は教習を中止することがあります。その際のスケジュール変更に伴う教習・検定・宿泊・食事代は当校が負担いたします。
8.入校資格・条件
・送付資料記載の入校条件を必ずご確認ください。条件を満たさない場合、入校できません。
9.転校について
・中途退校後の転校については、一度精算を行った後、転校先はお客様ご自身で決定していただき、費用はお客様の負担となります。
10.遅刻・欠席した場合
・入校日に集合時間に遅れた場合、当校の許可を得て追って入校可能です。
・教習期間中のお客様理由による遅刻・欠席によって日程が延長された場合、その分の教習費・宿泊費・食事代は実費でお支払いいただきます。
11.一時帰宅希望の方
・やむを得ない事情で一時帰宅される場合は、事前に学校へ相談の上、当校の指示に従ってください。手続きを怠った場合、無断退校した場合、再入校を拒否・延期されても異議申し立てはできません。
12.交通費の支給
・入校に伴う、当校までの交通費の支給はありません。
13.教習生の遵守事項
・校則・宿泊施設の規則を遵守し、他人に迷惑をかける行為や公序良俗に反する行為を行わないこと。
・未成年者の飲酒・喫煙、暴力暴言行為、SNS等での誹謗中傷は、一切禁止です。
14.強制退校
・上記13条に違反した場合、管理者の判断により強制退校となる場合があります。
15.卒業と退校日
・免許取得を目的としており、卒業日には学校および宿舎を退所していただきます。保証期間内であっても、教習費用や宿泊費等の返金は行いません。
16.その他
・その他必要な事項が発生した場合は、書面にてご案内いたします。