BLOG

教習所や京都のことについて
お伝えします

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 教習所ネタ
  4. 当校はとっても規模の小さい自動車学校ですが…

当校はとっても規模の小さい自動車学校ですが…

こんにちは、こんばんわ、きんき安全自動車学校です。実は、京都の街は学生さんが多いため、市内には約10校もの自動車教習所があります。特に大学周辺に集中しており、まさに戦国時代のような競争環境です😆 その中でも当校は、規模が最も小さい教習所です。

「規模が小さい」とは、教習コースの広さや所有している教習車両の台数などが影響しますが、最も大きな違いは、指導員の人数が少ない点です。2025年3月現在、指導員&検定員は合計16名、そしてサポートスタッフが15名在籍しています。

本来なら指導員を増やしたいところですが、あえて小規模で運営している理由があります。それは「品質」を重視しているからです。もし多くの教習生を受け入れると、どうしてもサービスの質が低下する恐れがあります。公共性の高い業界だからこそ、当校では「品質」を最優先にすることに決めました。

少人数の指導員でお客様との関係性を大切にし、高品質な教習を提供することを目指しています。そのため、口コミサイトを見ていただくと、コメント欄に「アットホームな雰囲気」といった投稿をよく見かけます。実際、教習所の日常はTikTokやInstagramで紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

決して大きな教習所ではありませんが、大きなこだわりを持って運営している自動車教習所です。

関連記事

カテゴリー
アーカイブ