INTERVIEW

卒業生の感想をご紹介いたします

  1. HOME
  2. インタビュー
  3. 京都での合宿教習は本当に良かった

REO/KENTAさん
AT免許取得

京都での合宿教習は本当に良かった

観光と教習の両立を楽しめました!
「ハンドルと八つ橋、どっちも握りしめた京都合宿」ついに免許とりました。免許取得 in 京都!教習所の先生方には「ハンドルは両手で!」と何度も言われましたが、教習では10時10分の持ち方、でも心は片手でハンドル、もう片手で京都生活を満喫しておりました。教習の合間に、ふらっと嵐山を散歩してみたり、清水寺の舞台で「運転が上手になりますように」と祈ってみたり、金閣寺を見て「金ピカになった車に乗りたいな…(無理)」とアラブ石油王のセレブみたいな夢見てみたり。合宿とは思えないほど、観光し放題で充実度120%!御金神社では「お金持ちになりますように!」と真剣に願掛け。あまりに真剣すぎて、お賽銭の額がちょっと奮発気味になったのは内緒です。そして食!京料理に舌鼓を打ちまくり、「これ、教習所メシじゃないですよね?」ってくらいリッチな気分に。さらに、「着物は女性だけのものじゃない!」と男着物をレンタルして街をぶらり。外国人観光客に写真を撮られ、ちょっとしたインフルエンサー気分を味わいました(フォロワーは増えませんでしたが)。京都の町は教習の疲れを吹き飛ばす癒しパワー全開で、「ここで住みたい…いや、免許合宿だった」と我に返る日々。結果、免許も京都の魅力も両方ゲットできて、最高の合宿生活となりました。次は運転してまた京都に来たい…でも、できれば女性と(笑)!
改善点はありますか?
教習に関してはありませんが、観光地には外国の方が多く土日はかなり混雑しています。観光地巡りは平日をおすすめいたします。でもそれも体験出来て楽しかったですけどね。